最終学年生に対する昇段審査の実施について
最終学年生(中学3年生、高校3年生、大学4年生等)を
対象とした昇段審査を実施することとなりました。
最終学年生で昇段を希望する者は下記の案内を確認の上、
申請手続きを行なってください。
最終学年生に対する昇段審査の実施について
昇段推薦書
審議委員会
更新日: 令和2年07月06日(月曜日)
編集者: 管理者
熱中症予防と初心者の重大事故防止について
全柔連重大事故総合対策委員会より、熱中症予防と初心者の重大事故防止に関する啓発文書が届いております。下記ファイルを確認いただき、事故防止について特段の配慮をお願いいたします。
熱中症予防と初心者の重大事故防止について
石川県柔道連盟 事務局

石川県柔道連盟 事務局
更新日: 令和2年07月06日(月曜日)
編集者: 管理者
新型コロナウイルス感染症への対応について(全柔連ホームページ)
新型コロナウイルス感染症への対応について
全柔連ホームページが 7.3に更新されました。
下記リンクよりご確認ください。
https://www.judo.or.jp/p/52183
石川県柔道連盟 事務局
全柔連ホームページが 7.3に更新されました。
下記リンクよりご確認ください。
https://www.judo.or.jp/p/52183
石川県柔道連盟 事務局
更新日: 令和2年07月06日(月曜日)
編集者: 管理者
安全指導の参考資料(石川県版)について
安全指導の参考資料(石川県版)を掲載します。
この時期は熱中症が懸念されます。
新型ウイルス感染症対策と同時に、正しい知識をふまえて
より良い環境のもと、安全安心に柔道ができるように
指導者の皆様からの注意喚起をお願い致します。
安全指導の参考資料(石川県版)
安全指導委員会
この時期は熱中症が懸念されます。
新型ウイルス感染症対策と同時に、正しい知識をふまえて
より良い環境のもと、安全安心に柔道ができるように
指導者の皆様からの注意喚起をお願い致します。

安全指導委員会
更新日: 令和2年07月12日(日曜日)
編集者: 管理者
審議委員会より 八段候補者「古式の形」試験実施について
公益財団法人講道館より八段候補者「古式の形」試験実施について
通知がありましたので、受験希望者は下記ファイルをご確認の上、
申込願います。
八段候補者「古式の形」試験実施について(県柔連)
八段候補者「古式の形」試験実施について(講道館)
八段候補者「古式の形」試験案内
参加申請書
審議委員会
更新日: 令和2年07月18日(土曜日)
編集者: 管理者
審議委員会より 六・七・八段昇段推薦書の提出について
標記の件につきまして、北信越柔道連盟から推薦書を提出するよう依頼がありました。申請予定者は下記ファイルを確認の上、提出願います。
推薦書のデータは右側の「昇段審査について」バナーから
ダウンロードしてください。
六・七段昇段推薦書の提出について
審議委員会
推薦書のデータは右側の「昇段審査について」バナーから
ダウンロードしてください。

審議委員会
更新日: 令和2年07月18日(土曜日)
編集者: 管理者
大会中止のご案内 北信越形競技大会・全日本柔道形競技大会
開催する予定になっておりました北信越形競技大会ですが、
全日本柔道形競技大会中止に伴い、北信越形競技大会も
中止になりました。
・ 8/23(日) 北信越形競技大会(福井県立武道館) ⇒ 中止
・10/25(日) 全日本柔道形競技大会(講道館大道場)⇒ 中止
石川県柔道連盟 事務局
更新日: 令和2年07月23日(木曜日)
編集者: 管理者
昇段証書の交付について
2月23日に実施された昇段審査会分及び
県柔連70周年記念特別昇段分の昇段証書が届いています。
講道館がコロナウイルスの影響で業務が停滞していましたので、
講道館からの発送が大幅に遅れておりました。
受審者は県武の大黒先生に電話して、受け取って下さい。
TEL251-5721
審議委員会
県柔連70周年記念特別昇段分の昇段証書が届いています。
講道館がコロナウイルスの影響で業務が停滞していましたので、
講道館からの発送が大幅に遅れておりました。
受審者は県武の大黒先生に電話して、受け取って下さい。
TEL251-5721
審議委員会
更新日: 令和2年07月23日(木曜日)
編集者: 管理者